校内なわとび大会 2月21日(金)校内なわとび大会を行いました。 子どもたちは体育の時間やパワーアップタイム、休み時間などを利用し、これまでなわとびの練習をしてきました。その成果を発揮する時が来たのです!時間跳びや技跳び、さらには団体戦の大なわとびまで、跳んで跳んで跳びまくりました!! 子どもたちのなかには、練習以上の力を発揮する子もいて、吉崎っ子の底力を見せつけられました! |
|
![]() |
![]() |
体づくり委員会さん!司会進行よろしく! | / お〜! \ /がんばりましょうー!\ |
![]() |
![]() |
自分との戦い・・・「時間跳び」!! | 学年+1分が目標です! |
![]() |
![]() |
頭はカラッポに。 | 一定のリズムをキープして。 |
![]() |
![]() |
体力の続く限り。 | 時計とにらめっこ。 |
![]() |
![]() |
目標を達成した子どもたち!すばらしい! | 低学年もよくがんばった!! |
![]() |
![]() |
次は縦割り班対抗大なわとびです! | チャンスは2回。2回跳んだ合計で競います。 |
![]() |
![]() |
1班さん!(@31回 A83回 計114回) | 2班さん!(@70回 A64回 計134回) |
![]() |
![]() |
3班さん!(@20回 A113回 計133回) | 班対抗が終わったら、全校大なわとび!心を一つにみんなでジャンプ!! |
![]() |
![]() |
最後は技跳び発表です。 | 高学年顔負けの二重跳び! |
![]() |
![]() |
4年生はできる技も広がります。 | 「二重サイドクロス」なるトリッキーな跳び方も。 |
![]() |
![]() |
高学年です!下の学年にカッコいいところ、頼むよ! | さすが高学年。迫力があります! |
![]() |
![]() |
飛び入り参加のT先生!衝撃の三重跳び!すごい!!! | 校長先生にお話をいただき、なわとび大会を終えました。 |