加賀市立緑丘小学校との交流会 11月28日(木)加賀市立緑丘小学校と交流会を行いました。 緑丘小とは県をまたいではいますが、お互いの校舎が見えるほど近くにある関係です。 また、吉崎小の子どもたちのなかには加賀市立錦城中学校に進学する子もいるので、友達になっておくいいチャンスです。今年は緑丘小の子どもたちを本校にお招きし、みんなでゲームや大なわとびをして盛り上がりました。 |
|
![]() |
![]() |
今日は3年生以上の子どもたちが来ました! | 吉崎小を代表して、6年生があいさつ。 |
![]() |
![]() |
緑丘小のみなさんは合唱を披露してくれました。 | ストーリー仕立ての合唱で、おもしろかったです。全部見たかったなあ。 |
![]() |
![]() |
吉崎小の子は運動会で発表したよさこいを披露。 | 久しぶりにおどりましたが、なかなかキレのある動き。 |
![]() |
![]() |
最後のポーズも決まったぜ! | お次は自己紹介タイム。 お互いにサインをもらおう。 |
![]() |
![]() |
最初は少し緊張した面持ち・・・ | 徐々に打ち解けてきました! |
![]() |
![]() |
みんなでサインを交換しよう♪ | よろしくね!! |
![]() |
![]() |
行列のできる吉崎小のY先生。 | 膝ならぬ、頭を突き合わせてのサイン交換。 |
![]() |
![]() |
打ち解けたところで、大なわとびをします! | 緑丘小の子たちは大なわとびの経験が少ないそうです。でも上手! |
![]() |
![]() |
これだけいると大なわ跳びも迫力がありますね。 | まあボクたち吉崎小は跳び慣れてるから、お手本を見せてあげよう ・・・記録、2回(笑) |
![]() |
![]() |
負けじと緑丘小の子どもたちが八の字跳びを披露してくれました! | なわを短く持ち、ハイスピードで八の字に跳んでいきます!すごい! |
![]() |
![]() |
次は似顔絵リレーゲームです! みんなでパーツを1つずつ書いていきましょう。 |
よく、見てね! |
![]() |
![]() |
似顔絵は徐々に変な方向に・・・ | できあがりがこわい・・・ |
![]() |
![]() |
顔のパーツ1つだけ書くのって難しいね。 | 完成!に、似てる〜〜・・・??? |
![]() |
![]() |
完成した絵にみんな大笑い! | 最後に緑丘小の児童代表があいさつをしてくれました。 |
![]() |
![]() |
最後の最後に全員合唱「WAになっておどろう」です! | ハイタッチでお別れです。 |
![]() |
![]() |
たくさんの人とお友達になれました!また遊ぼうね! | 緑丘小の先生方もありがとうございました!! |