資源回収・奉仕作業 8月26日(日)資源回収と奉仕作業がありました。先日、暦の上では「処暑」を迎え、暑さも和らぐ時期だそうですが・・・ 暑い!とにかく暑い!!保護者の方、地域の方、子どもたち、教職員、全員が汗だくで作業していました。そのおかげで、 たくさんの資源が集まり、また学校もきれいになりました。子ども達も2学期を気持ちよく迎えることができると思います。暑い中、作業していただいた方々には本当に感謝いたします。ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
今日もいい天気です! | ぞくぞくと運び込まれる資源たち・・・ |
![]() |
![]() |
暑さとの戦いでもあります! | ダンボール山盛り! |
![]() |
![]() |
もうそろそろ終わりかな? | いえいえ、まだまだ集まります。 |
![]() |
|
重いものもあるけど、頑張れ! | |
↓↓奉仕作業の様子です↓↓ | |
![]() |
![]() |
グラウンドににがりをまきます。 | まいたにがりをほうきで広げます!日陰がないので大変でした。 |
![]() |
![]() |
プール横の芝生を刈ります。 | プール裏の草もきれいに刈って下さいました。 |
![]() |
![]() |
今年は丸太のペンキも塗りなおしました。 | 子どもたちはお母さんと窓のサッシの掃除です。 |
![]() |
![]() |
気をつけながらね! | さぁ気持ちのいい校舎で2学期だ! |