畑のうね作り 5月14日(月)5限目に全学年が協力して、さつまいもを植えるためのうねを作りました。 絶好の農作業日和で気持ちのいい汗をかきました。 |
|
![]() |
![]() |
教頭先生にうね作りを教えていただきました。 | まず、低学年が水をまいて、土をしめらせます。 |
![]() |
![]() |
きちんと仕事をこなしてくれる低学年。頼もしい! | まだまだ足りない!どんどん水をまくんだ!! |
![]() |
![]() |
準備が整った畑に高学年がくわを入れます。 | 高学年のみなさん、くわの扱いがなかなか上手です。 |
![]() |
![]() |
この日はまさに農作業日和。かなり気持ちの良い天気です。 | あまりの気持ち良さに、テンションが上がっております??? |
![]() |
![]() |
次はうねにビニールをかぶせます。3・4年生のお仕事です! | きれいにビニールをかぶせてね。 |
![]() |
![]() |
最後にビニールが飛ばないように土をかぶせます。 | 全学年協力して、しっかり作業できました。 |