授業参観 4月21日(土)授業参観がありました。子どもたちも先生たちも朝からそわそわ・・・。 張り切る気持ちは大人も子どももいっしょなんですね。 |
|
![]() |
![]() |
幼稚園さんは「よもぎだんごをつくろう!」です。 | お父さん上手!かっこいい!! |
![]() |
![]() |
たくさん作ったね。 | まだまだあります。どんどんゆでよう! |
![]() |
![]() |
1・2年生は国語「言葉あそび」です。 | 早口言葉、言えるかな? |
![]() |
![]() |
おうちの人の前で発表!さすが2年生、堂々とできました。 | 1年生も頑張って発表できたね! |
![]() |
![]() |
3・4年生は道徳「そうそう、そこがおなじ!そうそう、そこがちがう!」です | ちがいがあるということは、実はおもしろいことですよね。 |
![]() |
![]() |
きみとはここがちがうけど、ここが同じだなぁ。 | グループで活発に話し合います。 |
![]() |
![]() |
5・6年生は道徳「働くって?」です。 | 改めて、「働く」とはどういうことなのかを考えます。 |
![]() |
![]() |
ゲストティーチャーとしておうちの人にお話していただきました。 | はじめて知ることも多かったのではないでしょうか。 |