学校と河間との間に歩道が出来たことについて書かれています。
自動車の普及と共に交通量が増え、登下校の安全が叫ばれる頃となりました。
この年福井国体も行われ、県外ナンバーの車も多く通ったことでしょう。
現在でも歩道はここだけしかありません。通学路の安全確保のためにもっと歩道が欲しいですね。
この記事は昭和43年11月18日発行の「町報 あわら 第68号」です。
![]() |
![]() |
芦原町時代に発行された、「町報 あわら」「広報 あわら」に記載された書面を紹介します。
不鮮明なところが多いですがご覧ください。