沿革の概要

                                                                

明治25年 西今市簡易小学校と新民簡易小学校の2校を合併し現在地に設置。この辺一帯を新宮郷と呼んでいたため、「新郷小学校」と名付ける。
明治40年 校舎増築、敷地拡張(1898u)
大正10年 東校舎増築。6学級編成。
昭和 2年 外運整地拡張。(2428u)
昭和23年 福井地震により校舎改築。
昭和29年 東校舎を北側に移転。
昭和30年 町村合併により「芦原町新郷小学校」と改称。
昭和45年 プール設置。
昭和40年 校歌制定。
昭和57年 体育館完成。(700u)
昭和58年 校舎完成。(1600u)
昭和59年 運動場完成。(3130u)
昭和62年 CAI教育開始。松下視聴覚研究奨励賞受賞。
昭和63年 大飯町本郷小学校とパソコン通信を開始。
「いきいきタイム」研究により福井県教育研究奨励賞受賞。
平成 元年 「個性と感性を育てる教育の創造」を目指して町教育研究会会場として発表。
平成 2年 「コンピュータ利用教育」研究により福井県教育研究奨励賞受賞。
平成 3年 コンピュータ教室を設置。
開校百周年記念祭挙行。
平成 4年 開校百周年記念文庫設置。
平成 7年 「自ら学ぶ子に育成」を目指して町教育研究会会場として発表。
平成12年 コンピュータ校内LAN設置。
平成13年 コンピュータ機器一新。
福井県社会福祉協議会より「福祉協力校」の指定。〜15年度
平成14年 ボランティア活動に対して坂井郡福祉協議会から表彰を受ける。
平成16年 金津町との合併により「あわら市新郷小学校」となる。
平成18年 文科省より「児童生徒の生活習慣と健康等に関する実践調査研究」の委嘱(1年)、「豊かな体験活動推進事業」(2年生)の委託を受ける。
平成19年 特別支援学級(そよかぜ)新設。
平成20年 県教育委員会より「福井県健康優良学校」の表彰を受賞。文科省より「学校評価の充実・改善のための実践研究事業」の指定(1年)<あわら市>、県教委より「小中連携推進事業」の委託(3年)<芦原中校区>
平成21年 少年消防クラブ「シルバー消太賞」受賞
平成23年 プール改修工事
平成23年 道徳教育実践研究事業