3月3日(土)、この日は代替え授業日でしたが、北潟公民館で実施された、北潟湖環境保全・再生に関するフォーラムに5・6年生児童19名が参加しました。講演会の後、今年度、地域と進める体験推進事業で取り組んだ、北潟湖クリーン大作戦や赤尾湿原観察会の体験を通して、北潟湖や湿原の環境美化、環境保全に関して感じたことや意見などを報告しました。
 5年生は、主にカヌーポロ体験やクリーン大作戦、6年生は赤尾湿原観察会を中心に体験報告や意見の発表をしました。
 多くの地域の方々や、北潟湖の環境保全に関心のある方、県や市の関係機関の方々の前で、自分たちなりにまとめた内容を報告しました。報告の後は、あわらの自然を愛する会の河田さんと県の里海里山湖研究所の石井氏と質疑応答・意見交換をし、北潟湖をもっときれいにすることについて考えました。
 自分たちの思いや、新たな事実を学ぶことができ、5・6年生にとっても、環境保全について考える良い機会となりました。
 今年一年、体験推進事業に関わる諸活動にお世話いただきました、河田さんをはじめ、地域の多くの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。





3月15日 142回 平成29年度 卒業証書授与式 

 大変穏やかな暖かいお天気の中、平成29年度の卒業証書授与式が挙行されました。この一週間、インフルエンザが流行し、卒業生の参加についても大変心配しましたが、何とか10名全員で参加することができました。十分な練習もできないまま本番を迎えてしまいましたが、たくさんのご来賓や保護者の皆さまが見守る中、皆立派な態度で卒業証書を受け取ることができました。学校長のはなむけの言葉、教育委員会の励ましの言葉、PTA会長様のお祝いの言葉など、小学校の卒業に際し、そして新たな旅立ちに際しての心に響くお言葉を胸に、10名の卒業生も感慨深いものがあったことと思います。ご来賓の皆様からも温かいお言葉かけをいただき、また、多くの馴染みの方々より祝電もいただき、本当にありがとうございました。
 お別れの言葉では、在校生も精一杯の呼びかけと歌を披露し、式を盛り上げました。6年生もしっかりそれに応え、感謝の言葉を述べることができました。とても心温まる良い式になったと思います。
卒業式後は、6年生教室で、最後のお別れをしました。お父さんお母さん方から歌のプレゼントもあったようです。
 最後に、児童玄関前で職員が総出で卒業生を見送りました。記念撮影など名残はなかなか尽きませんでしたが、皆、明るい表情で、新たな未来に向かって歩みだして行ってくれたように感じました。中学校でも、健康には十分注意し元気よく新生活を過ごしてほしいと願っています。
 卒業生の皆さん、本当におめでとうございました。






ご来賓の皆さま、ご多忙の折ご臨席いただきありがとうございました。
保護者の皆さま、お子様のご卒業おめでとうございました。

 


3月の活動の様子
3月2日(金)6年生を送る会

 3月に入ったといってもまだまだ寒さの残る2日(金)、多くの保護者や家族の方々をお迎えし、6年生を送る会を実施しました。卒業を間近に控えた6年生に感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝えるため、5年生が中心となって、準備を進めてきました。会場の飾りつけ、6年生に渡すプレゼント、ステージ発表、合奏の発表、全員での合唱等、練習を重ねてきた成果を頑張って出し切っていました。
 心温まる・笑いを取る発表に、6年生も喜んでいたようです。教職員からもプレゼントの歌やスライド等があり、この6年間を思い返し、懐かしさや卒業を前にした様々な気持ちで一杯となり、涙を流す6年生の姿も見られました。
 お別れは寂しいものですが、中学校という新しい生活に向け、新たな気持ちで歩み続けて行って欲しいと願っています。
 この送る会のために一生懸命準備を続けてきた5年生を中心とした在校生の皆さん、本当にご苦労様でした。
 そして、いよいよ卒業していく6年生の皆さん、本当におめでとうございます。







5年生をはじめ、在校生の皆さんご苦労様でした。
6年生の皆さん、中学校でも元気に頑張ってください。


北潟湖環境保全フォーラム